【平民より上】士族について【華族より下】

歴史
51pmfPoVfCL
1: 日本@名無史さん 2009/10/21(水) 10:50:18
士族(しぞく)とは、明治維新以降、江戸時代の公家武士のうち、華族や卒族とされなかった者に与えられた身分階級の族称である。
士族階級に属する者には、『壬申戸籍』に‘士族’と身分表示が記され、第二次世界大戦後1947年(昭和22年)の民法改正による家制度廃止まで戸籍に記載された。
by Wikipedia

そんな士族について語り合いましょう。 


続きを読む
Source: 不思議.NET-日本史

コメント

タイトルとURLをコピーしました