今年成長事実上1%台…経済マジノ線割れた

第3四半期の成長率0.4%ショック
イ・ジュヨル「2%達成は容易ではない」
2009年の金融危機後、最も低迷
財政余力なく、第4四半期も萎縮

韓国経済の心理的マジノ線だった年間成長率2%の線が実質的に壊れた。世界的な金融危機当時の2009年(成長率0.8%)以来の不振成績表だ。政府主導の成長の限界を表わした。

24日、韓国銀行が発表した第3四半期の実質国内総生産(GDP)速報値によると、第3四半期の実質GDPは前期比0.4%の成長を記録した。市場の専門家たちの予想0.6%を大きく下回る数値だ。第2四半期に急激な成長(前期比1.0%)を導いた政府部門の成長寄与度は3四半期に入って財政余力が底に尽き大きく低下した(1.2%ポイント→0.2%ポイント)。上半期に年次財務の65%をまとめて使ってしまったからだ。

民間部門は、投資萎縮が続いて消費増加も鈍化した。夏の天気が涼しくて、電気をあまり使わなかったうえ、日本・香港行きの海外旅行が減ったことも影響を与えた。

内需の成長寄与度(-0.9%ポイント)は、金融危機当時の2009年第1四半期以来の低水準を記録した。内需不振が成長率を大きく低下させたわけだ。それでも純輸出が成長を支えた(寄与度1.3%ポイント)。半導体・自動車の輸出量が第3四半期に回復したおかげである。

ホン・ナムギ経済副首相は同日、国会企画財政委員会の国政監査で、「民間投資と建設投資が低迷し、民間消費の余力も減った」とし、「政府部門で頑張ったが、空いたギャップを埋めるには不十分だった」と述べた。

第3四半期の成長率が0.4%にとどまり、今年の成長率は1%台に座り込むことがほとんど既定事実化された。パク・ヤンス韓銀経済統計局長は「今年の成長率が年間2%になるには、第4四半期に(成長率が)潜在成長率(四半期0.67%)よりも高い0.97%(四捨五入すると1.0%)以上出なければならない」と説明した。米中貿易紛争、日本の輸出規制、香港デモ事態、イギリスブレクジットなど対外不確実性が大きい条件では、事実上、達成が困難な数値だ。イ・ジュヨル韓国銀行総裁はこの日の国政監査で、「今年の2%成長が現時点で容易ではないが、第4四半期に政府の財政努力などの変数があるかを、見守らなければならない」とし「ちょっと心配している状況」と述べた。

政府は、今年割り当てられた予算をなるべく残らずすべて使って、第4四半期の成長率を引き上げる計画だが、大きな効果を期待するのは難しい。チュ・ウォン現代経済研究院の経済研究室長は「今年の予算では、政府ができることはあまりない」とし「自治体・公企業を通じて社会間接資本(SOC)投資を増やすことが、第4四半期に残された方法」と述べた。

ホン・ナムギ「政府熱心だったが、民間投資不振を補う力不足」

去る17日、緊急経済長官会議でムン・ジェイン大統領が建設投資の拡大を注文したのと一脈相通じる。ホン・ナムギ副首相は、「第4四半期に(成長率)1.0%は容易ではない」と言いながらも「民間投資と公共企業の投資が計画通り執行されるように最大限努力する」と述べた。

韓銀によると、実質GDP成長率が2%を下回ったのは1954年以来、四回しかなかった。不作だった1956年(0.7%)と2次石油ショックを経験した1980年(-1.7%)、外国為替危機当時の1998年(-5.5%)と世界的な金融危機時の、2009年(0.8%)である。

これまで、成長率2%が一種のベースラインのように受け入れられた理由だ。

これに対してパク・ヤンス限り経済統計局長は「潜在成長率はすでに2.5%に落ちたので、今の2%は、10年前の2%と衝撃が違う」と言いながらも「傾向的成長率も低下しているので、政策当局者は、生産性の向上、新成長動力確保など、成長の可能性を高めることに注力しなければならない」と指摘した。

政府は、来年の景気浮揚のために513兆ウォンに達するスーパー予算を編成した。これに関連した質問にイ・ジュヨル韓銀総裁は「積極的な財政の役割が重要だが、規模も規模だけにどのように使うのかも重要である」とし「生産性を高め、私たちの成長の可能性を高める方向で財政が役割をしなければならない」と答えた。新産業の研究開発(R&D)のような生産分野に財政を投入しなければならないという意味だ。

追加利下げの必要性も提起される。ジャン・ミン金融研究院選任研究委員は「来年も成長率が大きく上昇しにくい上、物価上昇も持続するだろう」とし「金融政策面でも緩和的な基調がつながらなければならない」と強調した。

ttps://ux.nu/3SZyF

Source: かんこく!韓国の反応翻訳ブログ