サムスン電子、第3四半期の業績、半導体「曇り」・モバイル「晴れ」・ディスプレイ「曇り」

サムスン電子(005930)が今月8日頃今年第3四半期の暫定業績を発表する予定である。国内証券会社は、サムスン電子の第3四半期の業績を売上高60~63兆ウォン、営業利益7兆ウォン台前半と予想している。利益貢献度が高いメモリ半導体景気低迷が続く中、大幅な業績改善は当分の間は難しいという分析が出ている。同社は今年第2四半期に売上高56兆1271億ウォン、営業利益6兆5971億ウォンを達成した。

スマートフォン事業は5G(第5世代)携帯電話の割合が増え、収益性の改善への期待が高まっている。ディスプレイ事業は、LCD(液晶表示装置)事業の赤字をOLED(有機発光ダイオード)が挽回するという見通しが出ている。

20191004-06.jpg

◇メモリ量↑・販売↓…スマートフォン、Huawei社海外事業萎縮反射利益

サムスン電子は昨年1~3四半期に半導体事業のみで四半期10兆ウォン以上の営業利益を上げた。しかし、DRAM・NAND型フラッシュの価格が今年に入って継続的に下落し、今年第2四半期の半導体事業の営業利益は3兆4000億ウォン水準まで低下した。

KTB投資証券は、サムスン電子の今年第3四半期の半導体事業の営業利益を3兆2000億ウォンに提示した。シーズン効果と韓日貿易紛争による一部の顧客の先制的な購入がDRAM(+ 29%)、NAND型フラッシュ(+ 10%)などの生産量の増加につながったという分析だ。ただし、平均販売価格は在庫縮小のための積極的なマーケティングの影響でDRAMとNAND型フラッシュがそれぞれ17%と3%下落したと推定した。

スマートフォン事業は米中貿易紛争で海外事業が萎縮したHuawei社の反射利益が期待されている。ギャラクシーAシリーズのグローバル販売が良好な上、ギャラクシーノート10製品のうち5Gフォン割合の拡大が販売価格の上昇につながったものと推定される。IM(IT・モバイル)部門の営業利益は、第2四半期の1兆5600億ウォンから、今年第3四半期の2兆ウォン~2兆3000億ウォンまで増えたという予想が出ている。

ディスプレイ事業は、今年第3四半期に1兆ウォン程度の営業利益を出すものと見られる。LCDが需要安とラインの閉鎖などで4000億ウォン水準の赤字を出すと予想されるが、AppleのiPhone 11発売でOLED物量の増加が期待される状況である。

◇第4四半期業績、メモリ価格反騰にかかっている

市場の関心は、サムスン電子の業績が、今年第4四半期に、どの程度まで回復するのかに集まっている。第4四半期はオフシーズンなのに加え、米・中貿易紛争という不確実性が存在している点が負担になる。

ケープ投資証券は、「DRAMとNAND型フラッシュの供給が制限的であるため、在庫水準が下落すると予想される」とした。ただし、両方の製品の本格的な価格反騰が行われていないため、より市況を見守らなければならないという意見も出ている。

スマートフォン事業は、サムスン電子がフォルダブルフォンと5Gフォン市場を主導し、高価製品の比重を大きくすると、収益性の改善が続くのかに関心が集められている。ハナ金融投資は「ギャラクシーフォールドの販売拡大の可能性が高く、ディスプレイ部門で中小型OLED設備投資が続く可能性がある」と予想した。

ttps://ux.nu/a715F
ttps://ux.nu/PRmti

Source: かんこく!韓国の反応翻訳ブログ