人口5千万以上の国民所得(1人当たりGDP)(PPPベース)の現状(2021年)

スレ主韓国人

大韓民国が史上初となる、1人当たりの国民所得両基準の一つである購買力指数(PPP)1人当たりの国民所得でいよいよ日本を超える来年2021年の人口5千万人以上の国の1人当たりの国民所得(PPPベース)の現状


「2019年基準、世界の人口5000万人以上の国の現状」(2019年大韓民国統計庁の基準)

全29ヶ国

・10億以上の人口(中国、インド)
・3億以上の人口(米国)
・2億以上の人口(インドネシア、パキスタン、ブラジル、ナイジェリア)
・1億以上の人口(バングラデシュ、ロシア、メキシコ、日本、エチオピア、フィリピン、エジプト)
・9千万人以上の人口(ベトナム)
・8千万人以上の人口(コンゴ民主共和国、ドイツ、トルコ、イラン)
・6千万人以上の人口(タイ、英国、フランス、イタリア)
・5万人以上の人口(南アフリカ共和国、タンザニア、ミャンマー、ケニア、大韓民国、コロンビア)

※統一大韓民国の人口(2019年基準)(7751万6866人)

「2021年の人口5千万人以上の国1人当たりの国民所得現況」(PPPベース)(2019.10月IMF最新基準)

1.米国 (3億2906万4917人)(6万9644ドル)
2.ドイツ (8351万7045人)(5万7295ドル)
3.フランス (6512万9728人)(5万171ドル)
4.英国 (6753万172人)(4万9658ドル)
5.大韓民国 (5185万705人)(4万8516ドル)
6.日本 (1億2686万301人)(4万8192ドル)
7.イタリア (6055万75人)(4万2858ドル)

*統一大韓民国の人口(2019年基準)(7751万6866人)

——— 1人当たりの国民所得(PPPベース)4万ドル以上———

——— 30-50クラブの主要先進7カ国の現状———

8.ロシア (1億4587万2256人)(3万2132ドル)
9.トルコ (8342万9615人)(3万464ドル)
10.中国 (14億3378万3686人)(2万2620ドル)
11.タイ (6962万5582人)(2万2535ドル)
12.メキシコ (1億2757万5529人)(2万2021ドル)
13.イラン (8291万3906人)(1万8197ドル)
14.ブラジル (2億1104万9527人)(1万7666ドル)
15.コロンビア (5033万9443人)(1万7053ドル)
16.インドネシア (2億7062万5568人)(1万5769ドル)
17.エジプト (1億38万8073人)(1万5646ドル)
18.南アフリカ (5855万8270人)(1万4241ドル)
19.フィリピン (1億811万6615人)(1万789ドル)
20.インド (13億6641万7754人)(9770ドル)
21.ベトナム (9646万2106人)(9345ドル)
22.ミャンマー (5404万5420人)(7762ドル)
23.ナイジェリア (2億96万3599人)(6297ドル)
24.パキスタン (2億1656万5318人)(6208ドル)
25.バングラデシュ (1億6304万6161人)(5911ドル)
26.ケニア (5257万3973人)(4287ドル)
27.タンザニア (5800万5463人)(3741ドル)
28.エチオピア (1億1207万8730人)(2908ドル)
29.コンゴ民主共和国 (8679万567人)(895ドル)

ttps://ux.nu/xKU0G

Source: かんこく!韓国の反応翻訳ブログ