「超えられない壁」日本を超えた…「自動車韓日戦」大韓民国完勝

新興市場「自動車韓日戰」韓国完勝
現代・起亜と恋に落ちたロシア・ブラジル・インド・ベトナム

「超えられない壁」日本を超えた
インド進出23年を経てシェア1位
クレタ、最も人気のあるSUV

ベトナムでは2年前から1位
ロシア販売、トヨタの4倍
パリセードはコンゴ公用車に

20210623-03.jpg

現代自動車グループがインド、ベトナム、ロシアなど新興市場で’越えられない壁’と呼ばれていた日本の自動車メーカーを相次いで追い越している。 インドでは現地進出23年でマルチ・スズキ・インディアを抜いてシェア1位になった。 トヨタの庭だったベトナムでは、2年前からトップに躍り出た。

20210623-04.jpg

インド市場で35%を占める現代車・起亜車

17日のインド自動車製造協会によると、現代車・起亜車の先月のインド市場シェアは35%で1位を記録した。 先月の23%から12%ポイント高騰し、現代車が1998年、現地工場を設立して以来、初めて月間トップについた。 40年間あまりトップを守ってきたマルチスズキ(インド・マルチとスズキの合弁会社)のシェアは、同期間47%から32%へと下がった。

両社の順位が逆転したのは、現代車・起亜車のスポーツユーティリティー車(SUV)「クレタ」「セルトス」「ソネット」などが人気を集め、マルチ・スズキ製品を圧倒した結果だ。 ここにインド内の「コロナ19」拡散でマルチ・スズキ工場の稼動に支障を来たした影響も加わった。

インドで初めてセダンを製造・販売したマルチ・スズキは1981年の設立から1990年代末まで65%以上のシェアを維持してきた。 このような独走に亀裂が入った車両は、2015年に発売された現代車「クレタ」だった。 マルチ・スズキはその時まで、小型セダンを中心に車のラインナップを構成し、現代車はSUVの販売を伸ばした。

インドの国民所得増加で、家族連れの移動需要が増え、SUV販売量が増え始め、クレタは昨年インドで9万6989台を販売し、最も人気のあるSUVの座を占めた。 今年に入っても、先月までに5万7342台が売れ、昨年販売量の60%に迫った。

ベトナムでは2019年から1位

2000年代にトヨタの庭のように思われていたベトナム市場では、現代車・起亜車が2019年からシェア1位を占めている。 今年1-4月にも3万7354台を販売し、トヨタ(1万8973台)を大きく引き離している。 ベトナムでは軽自動車の代わりに小型車の販売比重が拡大しているが、現代車のアクセントがトヨタのヴィオスと似た価格でも基本オプションが多様で人気を集めている。

ロシアでは今年1-5月、現代車・起亜車がクレタの善戦で16万1409台の販売台数を記録し、トヨタを4倍以上上回った。 ブラジルでは現代車・起亜車が同じ期間に8万419台を販売し、トヨタ(6万2094台)を上回った。 現代車は昨年、現地で全車種に渡って販売2位についたハッチバックモデルの「HB20」新型を最近発売し、シェア拡大に乗り出している。

アフリカ・コンゴでは先月、現代車のパリセードがライバルモデルのトヨタ·ランドクールザを破り、500台の供給契約を結んだ。 民間市場は大きくはないが、コンゴ政府がパリセードを大統領執務室の官用車に使うという点で、市場拡大を狙えるという観測だ。

米国ではホンダに追いついている。 現代車·起亜(キア)の先月の米国販売台数は17万4043台で、4位のホンダ(17万6815台)と薄氷の勝負を繰り広げている。 業界関係者は「中国での販売不振はインド、ベトナムなどで挽回できるだろう」と述べた。17日のインド自動車製造協会によると、現代車·起亜車の先月のインド市場シェアは35%で1位を記録した。 先月23%から12%ポイント高騰し、現代車が1998年、現地工場を設立して以来、初めて月間トップについた。 40年間あまりトップを守ってきたマルチ鈴木(インド·マルティとスズキの合弁会社)のシェアは、同期間47%から32%へと下がった。

両社の順位が逆転したのは、現代車·起亜(キア)のスポーツユーティリティー車(SUV)「クレタ」「セルトス」「ソネット」などが人気を集め、マルチスズキ製品を圧倒した結果だ。 ここにインド内の「コロナ19」拡散でマルティスズキ工場の稼動に支障を来たした影響も加わった。

インドで初めてセダンを製造·販売したマルティスズキは1981年の設立から1990年代末まで65%以上のシェアを維持してきた。 このような独走に亀裂が入った車両は、15年に発売された現代車「クレタ」だった。 マルチスズキはその時まで、小型セダンを中心に車のラインナップを構成し、現代車はSUVの販売を伸ばした。

インドの国民所得増加で、家族連れの移動需要が増え、SUV販売量が増え始め、クレタは昨年インドで9万6989台を販売し、最も人気のあるSUVの座を占めた。 今年に入っても、先月までに5万7342台が売れ、昨年販売量の60%に迫った。

ベトナムでは2019年から1位
2000年代にトヨタの票田のように思われていたベトナム市場では、現代車·起亜が2019年からシェア1位を占めている。 今年1-4月にも3万7354台を販売し、トヨタ(1万8973台)を大きく引き離している。 ベトナムでは軽自動車の代わりに小型車の販売比重が拡大しているが、現代車のアクセントがトヨタのビオスと似た価格にも基本オプションが多様で人気を集めている。

ロシアでは今年1-5月、現代(ヒョンデ)車·起亜(キア)がクレタの善戦で16万1409台の販売台数を記録し、トヨタを4倍以上上回った。 ブラジルでは現代車·起亜が同じ期間に8万419台を販売し、トヨタ(6万2094台)を上回った。 現代車は昨年、現地で全車種に渡って販売2位についたハッチバックモデルの「HB20」新型を最近発売し、シェア拡大に乗り出している。

アフリカ・コンゴでは先月、現代車のパリセードがライバルモデルのトヨタ・ランドクールザーを破り、500台の供給契約を結んだ。 民間市場は大きくはないが、コンゴ政府がパリセードを大統領執務室の公用車に使われるという点で、市場拡大を狙えるという観測だ。

米国ではホンダに追いついている。 現代車・起亜車の先月の米国販売台数は17万4043台で、4位のホンダ(17万6815台)と薄氷の勝負を繰り広げている。 業界関係者は「中国での販売不振はインド、ベトナムなどで挽回できるだろう」と述べた。


スレ主韓国人

新興市場では、特に日本車が超えられない壁であったことはなかったですね…
(まあ、非常に過去の話ならそうなんだけど、最近10年間を見ると、特に超えられない壁だったことはありません)

あえて意味を探してみるとしたら、今は新興市場で現代自動車グループが日本車をほぼ制圧した程度の感じ。

ttps://bit.ly/35IuC1g
ttps://bit.ly/3gUW5SK

Source: かんこく!韓国の反応翻訳ブログ