江畑謙介氏の著書に見る、自衛隊の未来像とは【読者投稿】

歴史

日本に足りない軍事力 (青春新書INTELLIGENCE)

江畑謙介氏の著書に見る、自衛隊の未来像とは

文:ミラー ツイッター

 昨今、自衛隊では護衛艦「いずも」への航空機運用能力付与や、陸上自衛隊の水陸両用戦能力強化と重装備削減、航空自衛隊の長距離投射能力強化が行われつつあります。
 実はこれらの動きを2001年から2008年にかけて何度も著書に記してきた専門家が日本にはいます。

 卓越した専門的見解により日本の防衛を指摘してきた江畑謙介先生です。
 惜しくも2009年に病による呼吸不全で亡くなられてしまいましたが、その書き記してこられた安全保障に関する世界図は今まさに現実となりつつあります。
 中国が空母を保有し、日本が世界へのプレゼンス能力を求められるなか、国家安全保障会議(NCS)が行おうとしている自衛隊の改革は、彼の著書に多くのヒントが含まれます。

 今回は、陸海空に分けて江畑氏が指摘してきた問題と、新しい防衛大綱との関連性をみていきます。

続きを読む

Source: 系まとめブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました