三国志で一番戦闘強いのは曹操だとしてさ

歴史
1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:04:45 ID:x69
2番以降はだれなん?

曹操

後漢末期の武将、政治家。詩人、兵法家としても業績を残した。
後漢の丞相・魏王で、三国時代の魏の基礎を作った。後世では魏の武帝、魏武とも呼ばれる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/曹操
382px-Cao_Cao_scth

引用元: 三国志で一番戦闘強いのは曹操だとしてさ

2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:06:28 ID:x69
孫堅か?

孫堅

中国後漢末期の武将。揚州呉郡富春県の人物。三国時代の呉を建国した孫権の父。
立派な容貌、度量が大きく、特異な節操が好き。(『呉書』)
https://ja.wikipedia.org/wiki/孫堅
Sun_Jian_Qing_dynasty_illustration

4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:06:59 ID:gaw
司馬懿、鄧艾、劉備、諸葛亮、周瑜あたりかと

続きを読む

Source: 不思議.NET

コメント

タイトルとURLをコピーしました