![1172a04b](http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/1/a/1a4e1f02.jpg)
1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:35:39 ID:77d
この時代に使われていた行灯は、豆電球ぐらいの明るさしかなかったらしいで
ほぼ夜は真っ暗でうっすら明かりが灯るだけ、だから怪談が流行ったのかもしれん
ほぼ夜は真っ暗でうっすら明かりが灯るだけ、だから怪談が流行ったのかもしれん
江戸時代にタイムスリップして、一つだけ何か持っていくとしたら何が喜ばれる?
![]()
![](https://0oo.site/rekisi/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/c34f9349264c73b5b06c15587bc2eddc.jpg)
江戸時代にタイムスリップして、一つだけ何か持っていくとしたら何が喜ばれる? | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
もしもシリーズや関連のまとめ
引用元: ・江戸時代の夜って怖すぎやろ
続きを読む
Source: 不思議.NET
コメント