1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ] 2018/08/09(木) 22:10:45.33 ID:BfmMCymT0● BE:324064431-2BP(2000)
「都道府県」という広域地方公共団体がいつごろできたのか、ご存じだろうか。
(中略)
ところが1903年(明治36年)、19県を廃止し28道府県に統合する内容の「府県廃置法律案」がまとめられ、桂太郎内閣で閣議決定された。
しかし閣議決定の2カ月後の日露戦争勃発による議会の解散により、議会への提案まで至らなかった……。
この「府県廃置法律案」が日経電子版(2015年9月25日)でも取り上げられ、ツイッターなどで「意外といいかもしれない」と話題になった。
(以下略)
※全文、詳細はソース元で
http://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/263304.html?p=all
北関東3県は「宇都宮県」に 幻の28道府県案 :日本経済新聞 http://t.co/A1m3FWCesr グンマーがなくなり、宇都宮県で統合されていたのか・・・ pic.twitter.com/qSjjpQbRj9
— しーぽん@C94日ト52b (@shipon_new) 2015年9月25日
引用元: ・【画像】115年前に作られた「幻の28府県案」が意外といいかも
//platform.twitter.com/widgets.js
続きを読む
Source: 不思議.NET
コメント