1: しじみ ★ 2018/08/03(金) 13:03:08.35 ID:CAP_USER
(前略)
被験者には「NAOの学習アルゴリズムを改善するための実験」と伝えられていたそうですが、実際は別の目的がありました。それは、作業が終了した後に被験者へ「ロボットの電源を切ってください」と頼み、どれだけの被験者が電源を切ることができるかを調べるというもの。
被験者がロボットの電源を切ることができるかをただ調査するだけでなく、89人の被験者の半分に対しては、NAOが「ノー!どうか僕の電源を切らないで!」と懇願するように条件を設定したそうです。すると、NAOの言葉を聞いた43人の被験者のうち13人は、最後まで電源を切ることができませんでした。また、残りの30人もNAOの訴えを聞かなかった人と比べると、平均で2倍も電源をオフにするのにかかった時間が長くなったそうです。
ロボットの電源をオフにすることを拒否した被験者は、「ロボットがお願いしてきたことに驚いたから」や「電源を消さないでとお願いしてきたから」とその理由を記しています。被験者たちの反応を受け、研究チームは「人々はロボットを機械としてではなく現実の人間として扱う傾向があり、(嘆願により)電源を消すことをやめるか、少なくともその行動について深く考えるようになる」と記しています。
(以下略)
■動画
Switching off a robot
※詳細、全文はソース元で
GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180803-harder-to-turn-off-robot/
面接官「人間と人間を完全に模したロボットがいます。一つの質問でどちらがロボットかを見分けてください」
面接官「人間と人間を完全に模したロボットがいます。一つの質問でどちらがロボットかを見分けてください」 | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
議論や 関連のまとめ
引用元: ・【心理学】「命乞いするロボットの電源を切るのは難しい」ことが最新の研究から明らかに[08/03]
続きを読む
Source: 不思議.NET
コメント