心理学者「無能ほど自分の能力が高いと思っている。」

歴史
1: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 09:13:41.04 ID:4jLGrwJ/0
ダニングクルーガー効果というらしい

ダニング=クルーガー効果

ニング=クルーガー効果とは、能力の低い人物が自らの容姿や発言・行動などについて、実際よりも高い評価を行ってしまう優越の錯覚を生み出す認知バイアス。

この現象は、人間が自分自身の不適格性を認識すること(メタ認知)ができないことによって生じる。

1999年にこの効果を策定したコーネル大学のデイヴィッド・ダニングとジャスティン・クルーガーは、「優越の錯覚を生み出す認知バイアスは、能力の高い人物の場合は外部(=他人)に対する過小評価に起因している。一方で、能力の低い人物の場合は内部(=自身)に対する過大評価に起因している。」と述べている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ダニング=クルーガー効果
関連:勉強するほど成功できない!?~ダニング・クルーガー効果(マンガで解説)

引用元: 心理学者「無能ほど自分の能力が高いと思っている。上から目線で物事を評価する人が典型」

続きを読む

Source: 不思議.NET

コメント

タイトルとURLをコピーしました