南極の氷消失、1992年以降3兆トン、南極大陸の氷によって地球の海岸線が一変する可能性

歴史
1: みつを ★ 2018/06/14(木) 21:29:09.55 ID:CAP_USER9
南極の氷消失、1992年以降3兆トン
2018年6月14日 19:37 
発信地:パリ/フランス

南極では1992年以降、3兆トンに及ぶ膨大な量の氷が消失したとする画期的な研究結果が13日、発表された。地球温暖化の進行に歯止めがかからなければ、南極大陸の氷によって地球の海岸線が一変する可能性があることを、今回の結果は示唆しているという。

科学者84人からなる国際研究チームが英科学誌ネイチャー(Nature)に発表した論文によると、氷の消失の5分の2は最近5年間に発生したもので、厚さ数キロの南極氷床の消失速度がこの間に3倍に加速したという。
(以下略)

※全文はソース元で

「南極大陸は現在、過去25年間で最も速いペースで海面上昇を引き起こしている」(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3178551?cx_part=top_latest

引用元: 【環境】南極の氷消失、1992年以降3兆トン

続きを読む

Source: 不思議.NET

コメント

タイトルとURLをコピーしました