「奴隷制の良いところを書きなさい」 歴史の授業で出された宿題が波紋

歴史
1: ニライカナイφ ★ 2018/04/24(火) 23:44:01.92 ID:CAP_USER9
◆「奴隷制の良いところを書きなさい」 歴史の授業で出された宿題が波紋⇒学校側は謝罪

アメリカ・テキサス州にあるチャータースクール(特別認可学校)で、奴隷制の「良い面」を記述させる宿題が出され、波紋を呼んだ。
宿題は8年生の歴史の授業で出された。
学校を運営する団体が「明らかに間違いだった」と謝罪する事態になった。

同校の最高責任者であるアーロン・キンデルさんは、Facebookで「明らかに、奴隷制に是非などない」「この宿題は、不道徳で非人道的であった」とつづり、謝罪した。
問題となった宿題は4月18日、同校生徒の親であるロベルト・リバーさんがFacebookに投稿したことで一気に話題になった。
(以下略)

※全文、詳細はソース元で
ハフィントンポスト 2018年04月24日 11時01分
https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/23/assignment_a_23417872/?utm_hp_ref=jp-homepage

引用元: 【米国/教育】「奴隷制の良いところを書きなさい」 歴史の授業で出された宿題が波紋 ★4

56: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 00:04:12.30 ID:uCjoacmc0
誰にとって良いことなのか

81: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 00:09:43.04 ID:Bk+kE/gT0
奴隷にできる立場なら良い事尽くしじゃん。

8: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火) 23:48:37.83 ID:bcz0aXsP0
奴隷制のおかげで生きてこれた人も多いし、貴族に仕える奴隷は大事にされてたよ

10: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火) 23:48:54.63 ID:OXPyznUh0

続きを読む

Source: 不思議.NET

コメント

タイトルとURLをコピーしました