【おっさんホイホイ】「PC-8801mkIISR以降対応」mkIIだった俺は、いつも寂しかった

歴史
1: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/04/12(木) 20:28:24.60 ID:pK3GMPrj0 BE:468394346-PLT(15000)
88

想い出のレトロパソコンやゲームを写真とともに振り返る本コーナー。

今回取り上げるのはNECが1985年に発売した、パーソナルコンピュータの歴史において欠かすことの出来ない機種「PC-8801mkIISR」です

NEC、シャープ、富士通といったメーカー各社がパソコンの主導を握るべく、さまざまな機種を発売していた1980年代半ば。ホビー向けとしては、1984年にはシャープがX1turboとMZ-1500を市場に送り出し、富士通はFM-77とFM-NEW7で仕掛けています。当時の御三家と言われたうちのNECは、1984年末にPC-6001mkIISR/PC-6601SRを投入したのみでした。

しかし、明けて1985年の1月1日に発表されたのが、パソコン史上に残る名機となったPC-8801mkIISRです。
(以下略)

※全文、詳細はソース元で
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrohard/1086591.html

引用元: 「PC-8801mkIISR以降対応」mkIIだった俺は、いつも寂しかった

続きを読む

Source: 不思議.NET

コメント

タイトルとURLをコピーしました