「命の選別」なのか 新型”出生前診断”、開始から5年

歴史
shutterstock_150533705
1: ニライカナイφ ★ 2018/03/19(月) 08:02:43.71 ID:CAP_USER9
「命の選別」なのか 新型出生前診断、開始から5年
妊婦の血液で、赤ちゃんにダウン症などがあるかどうかわかる「新型出生前診断(NIPT)」が始まり、まもなく5年になります。これまでに5万組以上の夫婦が受けました。日本産科婦人科学会は今後、実施施設を増やしていく方針です。この検査について、みなさんと考えます。

■採血だけで検査 精度99%
(中略)

■「安易な中絶」などない 室月淳・宮城県立こども病院産科長
(中略)

■ダウン症、実態を知って 玉井浩・大阪医科大小児科教授
(以下略)

※全文、詳細はソース元で
https://www.asahi.com/articles/ASL3D5453L3DULBJ00P.html

解説図:
no title

引用元: 【医療】「命の選別」なのか 新型出生前診断、開始から5年

続きを読む

Source: 不思議.NET

コメント

タイトルとURLをコピーしました