政府「最悪はまだ来ていない…原油価格・新興国リスク注視」

キム・ヨンボム企画財政部第1次官、「マクロ経済金融会議」開催
キム次官「支援対策の追加など強力な経済防疫」

20200504-05.jpg

(ソウル=ニュース1)キム・ヘジ記者=政府は4日「ここ1カ月間のグローバル金融市場の一時的小康は始まりの終わり」とし「実物経済の低迷や失業など本格的な衝撃はこれから始まる」と強調した。

企画財政部のキム・ヨンボム第1次官はこの日午前、ソウル銀行会館で開かれたマクロ経済金融会議で「多くの専門家は第2四半期を底に展望している」と述べた。

最近、新型コロナウイルス感染症(コロナ19)の大流行による世界的な金融市場の不安が高まり、一部の市場参加者は「最悪は過ぎた」と評価している。

キム次官は「しかしグローバル実体経済・金融市場の変動性を増幅させるリスク要因を考慮しなければならない」とし「緊張感を緩めることはできない」と主張した。

まず、国際原油価格が一時マイナスを記録するほど変動性が拡大する傾向を見せている。

キム次官は「コロナ19の影響による需要減少、貯油空間不足の懸念などが根本的に解決されない限り、国際原油価格は当分高い変動性を実現するだろう」と見通した。

それとともに「産油国の成長展望値が大幅に下方修正され、経常収支、財政収支の悪化が予想されることから、産油国の経済不安と金融市場でのオイルマネー回収の可能性などは世界経済の撹乱要因として作用する可能性がある」と評価した。

米エネルギー会社を筆頭にしたハイイールド(高収益)債券市場の不安も懸念される。

続いてキム次官は「2番目に、対外衝撃に脆弱な新興国の状況も注視すべきリスク要因だ」と明らかにした。

国際通貨基金(IMF)によると、すでに100ヵ国以上の新興国が救済金融を申請したり、問い合わせている。

キム次官は「ほとんどの新興国は急激な資本流出、急激な通貨価値の急落、外貨準備高の減少を経験するなど金融市場まで不安な状況だが、政策対応余力は非常に制限的だ」と指摘した。

さらに、グローバル供給網の撹乱による海外進出メーカーの帰国、南欧諸国の反EU世論、米中貿易の対立の再燃も国際的な危険要素だ。

キム次官は「グローバル実体経済・金融市場に共存する危険要因を徹底的にモニタリングし、万全を期さなければならない」とし「計594兆ウォンの支援対策を打ち出したが、安心はできない」と強調した。

「もうポストコロナ時代を先導するための強力な’経済防疫’が必要な時」とし「先週発足した経済重大本を求心点に追加対策作りに集中する」と予告した。

ttps://ux.nu/SCgtl

Source: かんこく!韓国の反応翻訳ブログ