「少女像」展示中止に、世界各国の作家たち「私の作品も抜け」
世界中の作家12チーム展示中止要求
開幕作とガイドブック表紙作品も含む
日本最大の国際芸術祭である「愛知トリエンナーレ2019」で「平和の少女像」(以下、少女像)が展示中断されたことに抗議し、世界中の作家たちが相次いで自分の作品展示中断を要求している。
NHK放送など日本メディアはトリエンナーレに作品を出品した作家90チームの中から12チームが作品展示中断を要求したと15日伝えた。米国の非営利報道機関調査報道センターは自分たちの記事をアニメーションで作られた動画作品の展示を10日から中断した。調査報道センターの作品は少女像が出品された「表現の不自由展・その後」のすぐそばの展示室で展示されていたが、現在はロープを張って入口を防いでいた。
今年トリエンナーレ主催方が主に紹介した作品の作家たちも展示中断を要求した。米国で活動中のウーゴ・ロンディノーネ氏が展示中断を要求した「孤独のボキャブラリー」はトリエンナーレ公式ガイドブックの表紙に掲載された作品である。この作品は、いくつかの姿勢をとったピエロの作品を展示した作品である。ロンディノーネ氏は12日、「表現の自由は奪うことができない権利」と書いた文書を主催側に送り、「表現の不自由展・その後」の展示中止事態を批判した。
トリエンナーレ開幕式時導入されたピア・カミル氏(メキシコ)の作品「Telón de Boca」も作家が展示中断を要求した。韓国側2チームを除けば、展示中断を要求したヨーロッパと中南米の作家チームだけで10にのぼる。先立って去る3日、韓国のパク・チャンギョン・イムミンウク作家も作品展示中断を要求した。トリエンナーレ海外作家チームが66組だが、このうち20%近いチームが展示中止を要求したわけだ。
今回の事態は、大村秀章愛知県知事が少女像が出展された企画展「表現の不自由展・その後」全体へのテロ予告電話やメールなどを口実に開幕三日目に展示中断が行われた。「表現の不自由展・その後」出品作品は、一時、壁の向こうの展示場にそのままあるが、入口が閉鎖されて観覧客が見ることができなかった。「表現の不自由展・その後」実行委員会は、警備強化後の展示再開を要請している。
トリエンナーレの方は展示中断を要求したヨーロッパと中南米の作家たちと協議展示を続けていこうとしているが、打撃は避けられない。一方、波紋が広がると、芸術祭の顧問を務めた評論家東浩紀は14日ツイッターに辞任すると発表した。彼は少女像の展示が「政治的に利用された」と少女像の展示中断自体には賛成する方だ。
一方、愛知県は14日、今回のトリエンナーレと関連された脅迫メール770通を警察に通報したと発表した。メールには、「県の施設や学校にガソリンをかけて火を点ける」「社員を射殺する」のような内容が含まれていた。
Source: かんこく!韓国の反応翻訳ブログ