「日本の代わりに、ここに行こう」…話題の人気旅行先は?
[マネートゥデイ、ユ・スンモク記者] 「経済報復問題以降、日本への新規旅行減少…東南アジア・オーストラリア地域予約増え反射利益」
日本政府の報復経済制裁措置として、国内消費者の反日感情が強くなり、日本旅行人気がやや停滞する格好だ。夏休みシーズンを控えた旅行者が気軽に日本行きの飛行機のチケットを選ぶことができない中で、東南アジア、オーストラリアなどの代替地が注目されている。
12日、関連業界によると、アウトバウンド(国内の海外旅行)市場で、日本路線の新規予約が多少減少した。ハナツアーによると、一日平均1000件を超える新規予約件数が過去8~10日の3日間、600件に減少した。経済報復論議が本格化した直後に、一日平均400件余りが減少している。あるツアー関係者は、「毎月7万人ほどの日本路線の旅行者を送り出していたことを勘案すれば、すぐに被害が大きいわけはありませんが、状況を注視している」と述べた。
毎月2~3万人ほどの日本の旅行者を誘致するモデツアーも5日から新規の予約率が半減した。一日平均800件に達する新規予約件数が半分と大きく落ちたのだ。ベリーグッドツアーでも一日平均320人の予約率が先週10%減少したことが分かった。
これは日本の経済報復のために高まった反日感情による影響と見られる。議論が本格化した後、国内消費者の間で、日本の旅行商品の不買世論が広がると、日本への旅行心理が萎縮した。SNSへ旅行のキャンセル報告が上がってきて、日本の旅行に出発した芸能人に対する批判も相次ぎ、日本旅行を躊躇する雰囲気が造成されたのである。
このような流れに日本を代替することができる旅行先も脚光を浴びている。飛行機で6時間以内に到着することができるアクセスの高い東南アジアをはじめ、中国、オーストラリアなど近距離地が注目される様子だ。該当地域は、最近格安航空会社(LCC)就航が増加し、航空運賃が低くなり、物価も合理的だと人気が高まる傾向にある。
実際、韓国観光公社によると、昨年、日本を訪れた国内旅行者は、753万人で、前年比5.6%の増加にとどまったが、ベトナムとマレーシアはそれぞれ42.2%、33.1%と大幅に増加した。今年に入って1~5月まで、日本の場合、前年同期比4.7%減少で逆成長したのに対し、ベトナムは22%増加し、高い成長を維持したことが分かった。
今回の日本経済報復措置で、このような傾向はさらに加速している。トリップドットコムによると、最近2週間(6月27日~7月10日)で最高の人気旅行先は、フィリピン・ボラカイ、ベトナム・ダナン、タイ・バンコクになった。日本の大阪と福岡、沖縄など定番人気の目的地がランクに上がらなかったのだ。
韓日葛藤が本格化した4日から一週間の間、結果を見てみると、代替地の急浮上が目立つ。マレーシアとオーストラリアがそれぞれ前週比23%、21%の予約が急増しており、済州島は15%増加した。日本の旅行需要の減少で反射利益を得たのである。
旅行業界の関係者は、「強まった反日感情の影響で、日本路線がやや停滞する間、東南アジア旅行人気がやや高まるものと見られる」とし「最近、新規就航と異色地として浮かぶモンゴルや中国張家界なども人気が増えると予想される」と述べた。
Source: かんこく!韓国の反応翻訳ブログ