日本に渡った三国時代の最高傑作仏像、中国にも搬出
「百済の微笑」が故国ではなく、中国に飛んだ。
7世紀初め百済の職人が作った三国時代の最高傑作仏像が日本で90年ぶりに確認された。その百済金銅観音菩薩立像が中国の上海に搬出された事実が明らかになった。
1907年に忠南での出土品として伝わるこの仏像は、20年代、日本が搬出した後、行方が分からなくなっていたが、2017年末の日本の起業家の手元にあるという事実を、韓国内美術学者たちが明らかにした。
しかし、昨年、韓国文化財庁と所蔵者の返還交渉の金額に大きな差があり決裂した。国際オークションでの出品が有力視されてきたが、韓国ではなく中国で初公開をするうえ、以降、韓国を排除したまま中国と日本の巡回展示まで推進しており、韓国内の文化財学界での議論が予想される。
ハンギョレ新聞が、最近、日中韓の文化財学界関係者を取材した結果、百済仏像は年初、日本所蔵者と中国の上海美術館の間に常設展出品のための合意がなされ、先月初め、上海博物館収蔵庫に既にある事を確認した。
上海博物館は今月中に遺物の研究報告書を発刊し、来月初めから古代の彫刻仏像で隋、唐、古代中国仏像の影響を受けた代表的な傑作の一つとして仏像を披露する予定だという。1996年に完成された上海博物館は、中国の主要国博物館の一つであり、古代の夏、殷、周時代の青銅器遺物と陶磁器、隋、唐代の金銅仏像コレクションで有名である。
ガセンギ.com
http://urx3.nu/nyVZ
Source: かんこく!韓国の反応翻訳ブログ