日本河野前官房長官「日本は北朝鮮に植民地支配への謝罪が必要」
「拉致問題」だけに執着する安倍政府に苦言
「韓国と似たような謝罪と補償を北朝鮮にもしなければならない。」
北米サミットを「意味あり大変なこと」と評価
「今、日本がすべきことは、北朝鮮の過去の植民地支配について謝罪するものである。」
1993年、日本軍慰安婦制度の強制性を認める「河野談話」を発表した河野洋平(81)前日本官房長官が安倍晋三政権に苦言を呈した。
13日河野洋平元日本官房長官が東京で開かれた講演で発言している様子。
NHKなど日本のメディアによると、河野元長官は13日、東京都内で開かれた講演会で、日本の対北朝鮮政策と関連し、「今、日本がしなければならないことは、朝鮮半島の植民地化について申し訳ありませんしたと謝罪をする事だろう。」と語った。
また「韓国には謝罪し、経済支援などをしたが、まだ国交もない北朝鮮にはしていない状況」とし「韓国と同程度の謝罪と支援を北朝鮮にもしなければならない。」と指摘した。
河野元長官は12日、開かれた米朝首脳会談について「対話が行われて平和が近づいたと感じた。意味のある大変なことだ。」と評価した。また「拉致問題の解決なく、北朝鮮と国交正常化はない。」と強調している安倍首相の対北朝鮮政策について批判し「国交正常化が、最初」と強調した。
「拉致問題はとても難しく、深刻な問題で国交正常化も、植民地問題の処理もあり「(拉致被害者を)返せ、返せ」と言うだけでは(拉致問題は)解決されないだろう。国と国の関係を正しく戻し、手順を踏まなければならない。」
彼は講演で「北朝鮮には日本に対し感情的な問題が残っている。」とし、北朝鮮政権に接する安倍政府の態度について「(北朝鮮が)お金を出せば(日本との会談に)必ず応じるだろうと見下しているようだ。」と批判した。
1998年、金大中前大統領と青瓦台で会った河野洋平前官房長官(写真左)。
自民党総裁、衆議院議長を務めた河野元長官は、現日本の外交責任者河野太郎外相の父でもある。彼は現役の政治家時代から韓国や中国など周辺国との友好的な関係を強調してきた。 1993年に発表した「河野談話」は、慰安所が当時の軍当局の要請により設置されたものとし、慰安所の設置、管理及び慰安婦移送に旧日本軍が関与したことを認め、慰安婦たちに謝罪し反省するという内容を含んでいる。
中央日報
https://goo.gl/itXdQv
Source: かんこく!韓国の反応翻訳ブログ